新着記事&ブログをご紹介! 最新情報を見逃すな!!
今月は夏野菜の王様、なすびを田楽にします。甘い田楽にとりミンチを加えて、ご飯がすすむおかずに仕上げたいと思います。オーストラリアで売っている野菜は味にむらがあるので、手にとって良く見てから買うようにしてください。...
意外に奥がふかい飲食業。特に異国の地では勝手も違う!毎回シドニーの様々なレストランで働く日本人にスポットを当て、あんなことや、こんなことを聞いちゃう大好評のこのコーナー。お店の紹介のみならず、気になるプライベートもチラ見 今月は、...
こんにちは。随分良い天気になってきましたね。気の早いオージーたちはもう夏全開って感じですが、まだまだそんなに日差しも強くなく、過ごしやすいですね。そこで今回は、ビーチや景色の好い場所で外飯でもいかがかと思い、...
今月は肉料理に挑戦してみます。和食のおかずでは、薄切り肉を使う場合が多いですが、残念ながら普通のスーパーでは売っていないですし、アジアングローサリーなどで手に入る冷凍の薄切り肉は結構多い量が固まって凍っていたりして、...
こんにちは、このコラムが始まってまだ5回目ですが、オーストラリア食材で作る和食の難しさを痛感しているしだいです。缶詰や冷凍食材も簡単で経済的なので良いのですが、...
こんにちは。私事ですが、6月の初めにホリデーで日本に帰りました。約1年ぶりの日本だったので、食に関して驚きの連続でした。まず、ご飯が旨い。今までオーストラリア米も炊き立てなら結構美味しいと思っていたのですが、...
初めまして。僕は関西・関東での修行を得て、世界中の人に美味しいと思っていただける和食を作りたいとの思いで、昨年シドニーにやってまいりました。来豪当初は日本との違いに戸惑い、...
こんにちは。随分寒くなってきました。そろそろ温かい食べ物が恋しくなる季節ではないでしょうか? そこで今回は鍋料理を自家製ポン酢でいかがでしょう? 鍋料理は、お鍋ひとつで手軽にでき、野菜もたっぷり取れてヘルシー、...
CHEERSに載ってみたい人募集中!! CHEERSでは次号4月号の企画にむけて読者モデルを募集しています。 男女各1名、またはカップルの方! 3月1日(日曜)に、 シドニーの観光スポットを周って頂き、各ポイントで撮影を致します。...
2月6日にJ-SHINEコースを修了した生徒さんの感想です。 08年12月29日。顔も知らない者同士が集まってクラスがスタートして、とうとうこの日が来ました。Pracや課題に追われてあっという間の日々。決して楽ではなかったです。...
シドニーのベスト・ラテンアーティストが集結する『South American Festival』が今年もボンダイビーチで開催される。29回目を迎えるこの南米カルチャーの祭典では、...
日豪両国の一般市民の交流イベントとして、ダーリングハーバーにて開かれる恒例の『夏祭り in Sydney』が今年もやってきた! 会場では和太鼓演奏、空手演舞、よさこいソーラン踊りを始め、書道家れんさんによる書道実演が披露されるほか、...
はじめまして、こんにちは。Spectral Haling の Seriです。前回の英会話のお話に引き続き、 今週も“潜在意識があなたの日常生活に与えている影響”をテーマにお話ししたいと思います。 今週は「タバコの禁煙」についてです。...
ファームで働いてセカンドWHを狙いたい!折角オーストラリアに来たのだから大自然の中で暮らしてみたい!そんな方も多いハズ。 しかしなかなかファームが見つからない・・・、ファームの情報ってどこに行ったら見つかるの?...
「ボランティアって無給だし・・・私に出来るか不安だしなぁ・・・」と考えている方も多いかもしれません。 自分でボランティア先を探すのはなかなか難しいことかもしれません。 でも折角のWH、...
Victoria Bushfire Fund Red Cross 1800 811 700 180人以上が命を落としたヴィクトリア州の 山火事、、、死者の数はまだまだ増え続ける 見込みです。 私たちに出来ることは、...
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録するオトクなクーポンをゲット!
全てのクーポンを表示