どうも若干遅れての更新です。
ともかです。
実は5月に(無事!?)
永住権を申請いたしまして。
現在はひたすら、いい担当者にあたることを毎日祈りつつ、過ごしているわけですが・・・。
永住権は申請するだけで
$2500+、
その他もろもろ必要なものがあり、
全て合計するとゆうに
$3000越えという、おそろしい結果になってしまいました。
まあこのために、今までこつこつ貯金してきたんだから・・・・いいさ!
あたしは平気さ!
・・・なんて自分を励ましてみるものの、口座の残高を見ると若干ヘコむという・・・。
さらに
以前社長に頂いた大切なお財布を
破壊し (チャックが開きっぱなし)、
デザイナーの命とも言えるペンタブレットを(保障期間1ヵ月過ぎて)
破壊、
極めつけは健康診断の尿検査です。
「最寄の病院に行ってくれ」と指示を受けたので、すぐに予約し、翌日朝8時に病院へ。
受付:「Medicare はお持ちですか?」
と:「あ、いや今ビザ申請中なので、ないです」
受付:「では
$80になります」
はっ
はちじゅう・・・・・・・・!!!!???
完全に動揺して
「EIGHTY DOLLARS!?」と聞いてしまった私・・・・。(あああ恥・・・。
そしてドクターと面会すると
「えー尿検査の料金はまた別途請求がくると思いますので」
・・・・・検査の料金は別途・・・・。
「多分
$30ぐらいだと思うけど」
・・・・はちじゅう たす さんじゅう。
「あ、あと検査結果のピックアップにはまた、予約を入れてくださいね。その際にはまた
$80かかりますので」
・・・・はちじゅう たす さんじゅう たす はちじゅう・・・。
え。
現時点でおいくらですか・・・・・・・・・???
一瞬「まさかこの病院、検査だけ受けさせておいて、患者が結果を必要としているのをいいことに、受け取りだけで金を巻き上げようっていう
ブラック・ホスピタルなんじゃ・・・・!!・・・あたしだまされた!??!」
と疑念がよぎり、ゾッとしましたが、
結果のピックアップにいったときに会った男の先生は
「たいしたことしてないから
$40でいいよ~」と
なぜか値引きしてくれました。
えー。w
でもありがとドクター!!!!w
今後こっちに住むためには、医療関係のことも、色々知っておかなければいけないなと
実感した日でありました・・・。
財テク本と保険のガイドかいにいこ・・・。
それではまた金曜にお目にかかります!!
チアーズより
ともかがお届けしました~。