皆さま、新年あけましておめでとうございます。
2012年が皆様にとって素晴らしい1年であることを、
心よりお祈りいたします。
今年のおせちはこんなでした♪
なんて自慢しているけど、
メインはblancharu、犬飼さんの洋風おせち♪
新年をムッシュのおせちと迎えられるなんて、
「し・あ・わ・せ」の一言です。
そんなわけで、今年は子供たちが喜んでくれるようなおせち?を作ってみました。
内容は声を大にして言えるようなものではないけどw
「美味しいよ~」と喜んで食べてくれたので、
作った甲斐がありました♪
おせちって、食材も味付けも大人向けで、
子供ってあまり喜ばないですよね…
ワタシも子供のとき、おもちと伊達巻、かまぼこばかり食べていたような。
だからこれもありかな?なんて自分に言いきかせています。
数年前、砂糖と塩を間違って作った伊達巻も、今回は成功。
おかわり殺到♪
そしておばあちゃんから教わったロシア漬けも、上手にでき、
生タマネギがたっぷり入ったロシア漬けで、
ママ&パパは見事、オニオンブレスで元旦を過ごしました。
もちろんお雑煮も
しかしながら、おせちも2日も続けば飽きてしまうもんですね…汗
なので残ったエビはエビマヨにしたり、煮物をカレーにしたり、チャーハンにしたり、
アレンジしつつ、手抜き料理を楽しみました。
おかげで冷蔵庫もすっきり。
明日は買い出しです♪
今年の抱負のひとつ。
それは、ママ友や雑誌、ネット上のレシピを参考にしつつ、
お料理のレパートリーを増やすこと。
そして食材を無駄にしないで、残り物もいろいろアレンジしてお料理を作ることです。
さて、できるかな。
できるかな。
できますように♪