Bridge Blue
26/02/13
永住権に対する質問はよく受けます。
ワーホリが切れそうだけどオーストラリアが好きなんです!とか
日本に帰りたくから方法があればこっちに残りたい!とか
もうビザ取り学校にだいぶ通っているんだけど先が見えない!とか
皆さんいろいろですよね。
私もワーホリ後、オーストラリアにそのまま残った身として
皆さんの意見はとっても良くわかります。
こんなに福祉がしっかりしていて、仕事も見つけやすいし、経済も他に比べたらいいし、
なにより天気がいい!!で、移住しやすい国はめずらしいと思います。
余談ですが、一番簡単にビザを取る方法は「結婚、ディファクト」です。と移民エージェントがよく言います。
そんなこと言われてもまずはパートナーを探さなきゃだし、結婚なんて一大決心ですよね。
(*このビザの相談も受け付けてますよ)
パートナーがいても「ビザは自力で取りたい」という高い志を持った方もいらっしゃいます。
じゃあパートナービザ以外で何か方法はないのか??
もちろんありますよ!
☆今までの学歴、経験、資格を生かしてビザを取る
医師免許、看護師免許などの医療系資格やIT、アカウンティングの学歴と経験を持った方は
一度ポイントの確認をしてみましょう。
意外と永住権がもう少しで取れるみたい!なんて方もよくいらっしゃるので、
あと何をすれば永住権に手が届くのかをしっかり見極めることが出来ます。
☆そんな資格も学歴もないです、、、という方!ゼロからスタート!
日本で大学に行かなかった、別に資格もないし、学歴も経歴もいまいち。
なんて方はオーストラリアで大学、院に通ってビザを取る方法もあります!
マスター(2年)+卒業生ビザ(2年)→永住権申請
バチェラー(2年+)+卒業生ビザ(2年)→永住権申請
バチェラー(大学)以上を2年以上かけて卒業すれば卒業生ビザが2年間もらえるので、
その間にIELTSや職業経験を積み、ポイントがたまった時点で永住権の申請が出来ます。
しかも大学卒業でも院卒業でもポイントは変わらないので、
高卒の方にも短大卒でも大卒の方にも同じポイントで可能性があるんです!
ビザ取りでビザの延長を考えている方、
もうビザ取りには飽き飽きしてきた方、
真剣に永住権を考えている方、
まず一度ご相談ください!
[email protected]
![]() |
![]() |
Bridge Blue Pty Ltd | |
![]() |
http://www.bridgeblue.com.au/jindex.html | |
![]() |
[email protected] | |
![]() |
Bridge Blue | |
![]() |
||
![]() |
Bridge Blue | |
![]() |
Sydney | |
![]() |
||
![]() |
月別アーカイブ
カテゴリー
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録するオトクなクーポンをゲット!
全てのクーポンを表示