私たちの心は、次から次へ常に考え事をしていませんか?そしてこの心の中の自分の声や現象が、私たちの気分にかなり影響してしまっていませんか?この自分の心の現象との付き合い方のコツを学んで、より元気に生活できるようになるための二つのやり方を学ぶグループをもう三年以上続けています。
一つ目は、物事のとらえ方を吟味し、現実的で客観的で、自分の気持ちを下げない考え方に変えて行く、認知療法です。
二つ目は、考えは考えとして心の中に置きながら、意識の焦点をより現実に置くことで、考えに溺れずにそれを流していくようにする集中力のトレーニング法、マインドフルネスです。
このプログラムにはマインドフルネスと認知療法を学んでいただくためのさまざまなエクササイズや、瞑想の練習があります。それらの体験を数人のグループでフィードバックしあい、分かち合うインターラクティブなグループです。
月に一回、火曜10:45amと、土曜2時から(参加者の希望によって時間と曜日は調整可能)。約75分。
Medicareや学生のOSHC保険をお持ちでGPでHealth Care Planを作成済みの方は、保険で全額カバーされて自己負担はありません。私費の方は一回$30。
2014年9月の予定は、20日(土)2:30-3:45pm, 30日(火)10:45-12pm
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録するオトクなクーポンをゲット!
全てのクーポンを表示