27/11/2009
(チアーズ10月号掲載ダイジェスト版 )
オーストラリアで習い事や資格をとりたい!でも不安がいっぱい…実態はどうなの?そんなあなたに代わってCheersチャレンジ隊が体験レポートをお届けするこのコーナー。第5回目はネイルスクール(カルジェル編)!豊富なカラーバリエーションと「地爪に優しい」がモットーでイギリスを始めとするヨーロッパで女の子たちに大人気のカルジェル。興味はあるけど自分にもできるかが心配、他のネイルと何が違うの?そんなあなたの代わりに、KOKO Nail Academy(Nail Salon KOKO)さんのご協力のもとカルジェルコースを体験してきました。
所要時間 | 最短コース 8回(20時間) 13回(30時間) |
英語力 | コースはすべて日本語です。 |
費用 | $1390~ ($400のスターター・キット込) |
難易度 | ★★★☆☆ |
チャレンジの内容
カルジェル習得に必要な事項を、バランスよく学んでいきます。
申し込み
コースの説明から、練習方法、フレキシブルなタイムテーブルまで、まずはスタッフの方がじっくりカウンセリング。生徒一人ひとりのニーズにあったカリキュラムであることを再度確認してから初めて入学となります。
ポイント:
KOKO Nail Academyではフレキシブルなタイムテーブルでコースの受講が可能。バイトをしている方でも、学校に通っているあなたでもだいじょうぶ! まずは申し込みの際に相談してみよう!
登校
ウィンヤード駅を出てメンジス・ホテル横のアーケードを進むとすぐそこ!
方向音痴の隊員もひと安心。これだけ近いと初日の登校日も、こまめにネイルサロンに通いたい方も問題ありません!どんな時も交通の便が良いと言うのは嬉しいものです。
テキスト
これがカルジェルスターターキット。
道具 「道具」の詳細を見てみる
授業内容本日の生徒は隊員を含め3人。少人数制にこだわることで、より密度の濃い授業内容を受講することができます。また単にネイリストとしての技術や知識を伝授するのではなく、接客マナーや、講師らが自ら経験してきた失敗談をもとに“実践の場"を忠実に再現してくれるのも魅力的です。
今回お世話になったMichiyo先生
「ネイリストというのは常にお客様と至近距離で接しなければならない仕事なので技術も必要ですが何よりも話し上手でなければいけません」と教えてくれたMichiyo先生。先生の授業は楽しく、わかりやすく、常に笑いが絶えません。
カラージェル
カラージェルとは カルジェルはクリアのみでなく約65種類の豊富なカラーバリエーションが揃っています。カラージェルが使用できることにより、フレンチやカラーが乾くまで待つ必要がなく、端から剥がれる心配もないので長時間ネイルを楽しむことができます。
「カラージェル」を見る
テスト
いざテストに挑戦! さあ、教わった経験を生かすときがきました。今まで習ったことをもとに、テストは自爪で行います。「合格=一人立ち」なのでMichiyo先生の最終チェックもより一層身が入ります。
サティフィケート
キレイに塗られたジェルはツヤツヤでシロップを塗ったように美味しそうな仕上がりに!「自称不器用」の隊員もMichiyo先生と他の受講生のサポートのおかげで無事にサティフィケートをゲットすることができました。
隊員より、チャレンジを終えて
さて、いかがでしたでしょうか?カルジェルエデュケーターによる、カルジェル講習を受講した人のみが製品購入及び外部での施術を許可されているカルジェルシステム。だからこそ安心、安全にネイルを楽しむことができるのです。ネイリストを目指したい方、趣味を極めたい方、是非一度KOKO Nail Academyへ足を運んで見ることをオススメします。
取材協力
Shops 5, 6 & 12 Menzies Arcade 301
George St. or 28 Carrington St. Sydney NSW 2000
TEL & FAX : 02 9279 1116
Email : [email protected]
このコンテンツ内で掲載されている記事は記事が投稿された日、現在の情報となります。詳細は変更となる可能性がございますので予めご了承ください。なお、Cheersでは記事に関するお問合せは受け付けておりません。詳細は、各機関にお問合せいただけますようお願いいたします。
オーストラリア全国を対象に、遊び・イベント情報/レストラン情報/学校情報/ショップ情報/実際に滞在している方の体験ブログ/住まい、求人、売買などのクラシファイドも盛りだくさん!
記念すべき第50弾は自分でつけるまつげエクステ編。手先の器用さには自身があるというコトミさんに挑戦して頂きました!
第49弾はポールダンス編。今回はヨガで絞られたいい筋肉を持つ、アイコ隊員が挑戦!ポールダンスの魅力に迫ります
第48弾はあみぐるみ編。自称ぶきっちょのトモカ隊員が、小学校ぶりにかぎ編みに挑戦!果たしてあみぐるみは無事完成するのか!?
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する