03/05/2018
人生を楽しむあの人に、楽しみ方や大切にしているもの、それをそう考えるのはなぜ?をインタビューして、幸せに暮らすコツをおすそ分けしてもらう企画です。
vol.9 Hide
取材地: Balmoral Beach & Neutral Bay
好きなこと: 今を感じること
仕事:ヘアサロンオーナー
楽しむとは
これから3ヵ月ほどどう過ごしますか? ブローはしますか? 髪は耳にかけますか?と聞きながら、髪を通してその人のライフスタイルをデザインする美容師、Hideさん。このカウセリングスタイルになった大きなキッカケは、乳がんの治療で髪を失った女性から、日常生活に戻るためのカツラを任されたこと。また、産後に今までのようなヘアセットが保てない女性のリアルな事情を見て、その人の日常にどれだけフィットさせられるかを考えるようになったそう。
東京青山のサロンで3年間働いた後、やりたいことすべてをノートに書き出し、片っ端からやっていき、2006年にワーキングホリデーでシドニーへ。2014年に看板のない美容室を開き、3年後に2店舗目をオープン。お店の屋根での畑、本屋のプロデュース、セレクト雑貨の販売、イベントへの場所提供など、美容師という枠を超え、鳥肌が立つようなワクワク感を大切に、地球と自分に優しいライフスタイルを形にしていく活動をされています。
「以前は自分を犠牲にしてでも誰かのためにやったり、自分がお店や世界を変えられると思っていたけど、大間違いでした(笑)。まずは誰よりも自分が現状を楽しんじゃう。スタッフも楽しみ、その空間へやって来るお客さんの笑顔も生まれる。家で待つ家族や友達にもそれが広がる。そういうことじゃないかなと思うんです」。
家族やスタッフへの責任と覚悟を前提に、腹をくくって楽しんでいる、と私は感じています。
毎朝7時くらいからビーチの砂や波や風を感じながら歩き、気分に任せて海に飛び込む。スタイリングを終えたお客さまを送り出したら、店先で太陽を額に浴びて深呼吸。髪のデザインをする、コーヒーを淹れる、畑へ水をやる、子供と遊ぶ、など「今」を感じながら暮らすHideさんは、宇宙を感じるとても大きな流れの中で、ひたすら楽しそうでした。
※フルストーリーはウェブサイト
(www.photographybykimiko.com)に掲載。
フォトグラファー 三國希実子
1975年大阪生まれ。ボンダイ在住、一児の母。個人や企業のブランドイメージをコンサルティングし、写真撮影や販促物のディレクションをするブランディングフォトグラファー。
ブログ http://ameblo.jp/joidea/
ウェブサイト http://www.photographybykimiko.com/
Facebook https://www.facebook.com/kimiko.mikuni(フォロー歓迎)
Instagram @joidea
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録するオトクなクーポンをゲット!
全てのクーポンを表示