23/09/2013
第8回 |
2013/2014のシーズンへ向けての動き
Aリーグもオフシーズン。しかしウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC(以下WSW)の選手たちは各自で活躍! 今月はそんなWSWの選手の話題に加え、Aリーグのニュースをお届けする。7月から練習に復帰するWSW。ポポビッチ監督を含めるコーチ軍は、現在海外にて指導に磨きをかけているというから、今季のWSWから目が離せない。
小野伸二選手 コンフェデ杯で初解説に挑戦 オフシーズンのため、日本に帰国中の小野伸二選手が、6月15日からブラジルで開催される『FIFAコンフェデレーションズカップ2013』で初解説を務めることが10日、発表された。解説するのは1次リーグの3試合で、15日ブラジル、20日イタリア、22日メキシコの強豪国との戦いである。日本代表として3度ワールドカップに出場し、同大会にも出場した経験を持つ現役プレイヤーならではの解説に注目が集まる。なお、日本戦全試合はフジテレビが独占して生中継を送る。同30日まで開催されるコンフェデレーションカップは、開催国のブラジルをはじめ、前回のW杯を制したスペインに加え、イタリア、ウルグアイ、メキシコ、タヒチ、ナイジュリア、そして2011年のアジアカップ優勝国の日本の8チームが出場する。各大陸王者が集まる同大会は日本代表にとっては経験値を高めることができる絶好の機会だ。 ![]()
WSWのディフェンダー、リース・カイラ選手(20)が、"ヤング・サッカールーズ"として、トルコで開催されるU-20 FIFAワールドカップに出場することが発表された。大会は6月21日~7月13日の期間中に開催され、グループCのオーストラリアは、トルコ、エルサルバドル、コロンビアと対戦し、上位2ヵ国が決勝トーナメントに進出する。「最高な気持ち。最大の名誉」と話すカイラ選手は、世界の若いサッカー選手たちと肩を並べることを楽しみにしているといい、全試合を勝利できるよう貢献したい、と抱負を語った。WSWのコーチで、カイラ選手の代表ユニフォーム贈呈式に駆けつけたアンテ・ミルキックは、「他国のあらゆる選手たちやプレイスタイルから学べる素晴らしいチャンス」とし、カイラ選手の活躍、そして今後の成長に期待を寄せている。
![]() Aリーグオールスター対マンチェスター・Uいよいよ7月20日開催!! 7月20日、Aリーグオールスター対マンチェスター・ユナイテッド戦が開催される。それに伴いチームセレクションの5割を占めるファン投票が、4月末締めきれられ、トップ35の選手たちが発表された。WSWの小野選手はMFポジションで見事トップを飾り、同じくWSWのトーポースタンリー選手もDFのトップに選ばれた。FWのトップはもちろん、シドニーFCのデルピエロ選手、ゴールキーパーには、セントラルコーストのマット・リアン選手が選ばれた。またフォーメーションは4-4-2が有力。小野・デルピエロのタッグと、香川真司・ルーニーのタッグとの対決が見られるという、サッカーファンには待ち遠しい結果となった。なおAリーグオールスターチームのメンバーは7月上旬に発表される。
![]() メルボルン・ハーツFCが 元豪代表キューウェルを獲得 元オーストラリア代表のハリー・キューウェル選手が、メルボルン・ハーツと契約を交わしたことが発表された。1996年以来、リーズユナイテッド(イギリス)、リバプール(イギリス)、ガラタサライSK(トルコ)と長年海外でキャリアを積んで来たキューウェル選手は、2011年に帰国。2011/12のシーズンを初めてAリーグクラブ、メルボルン・ビクトリーで過ごし、25試合に出場し、8得点を挙げている。シーズン終了後は、ビクトリーから2年の契約延長オファーがあったものの、イギリスに住む家族のそばにいることを望み、イギリスに戻っている。しかし、プレミアリーグからのオファーはなく、クラブレスとなったキューウェルは、ゲームフィットネスが思わしくないという理由から、W杯アジア予選の代表チームには選抜されなかった。キューウェル選手とともに2006年W杯をプレイした経験を持つハーツのジョン・アロイージ監督は、キューウェル選手の「試合に出場したい」「再びサッカールーズとして復帰したい」という強いハングリー精神に魅せられたといい、"ハリー・マジック"に期待を寄せている。キューウェールは通常通り背番号10をつける。またキューウェル選手獲得に加え、ハーツはオランダのDFロブ・ヴィーラールト選手も獲得している。昨シーズンは10チーム中、9位に終わったハーツだったが、彼らの投入によって今季は強豪になりそうだ。
今季よりAリーグがSBSで放映
2013/14 シーズンよりAリーグの試合が毎週1試合、SBSにて放送される
(金曜日の試合のみ)。また、決勝リーグは、全試合1時間遅れで放送。
![]() ※日程は6月15日現在のものです。日程や会場は変更になる場合がありますので、 詳細は試合前に、必ずAリーグのオフィシャルHPでご確認ください。
セントラル・コースト・マリナーズ vs WSW
10月12日(土) 5:30PM BLUETONGUE STADIUM
WSW vs ウェリントン・フェニックスFC
10月20日(日) 5:00PM PARRAMATTA STADIUM
シドニーFC vs WSW
10月26日(土) 7:30PM ALLIANZ STADIUM
WSW vs アデレード・ユナイテッドFC
11月1日(金) 7:30PM PARRAMATTA STADIUM
メルボルン・ハーツFC vs WSW
11月8日(金) 7:30PM AAMI PARK
WSW vs メルボルン・ビクトリー FC
11月16日(土) 7:30PM PARRAMATTA STADIUM
![]() ブリスベン・ロアーFC vs WSW 11月22日(金) 7:00PM SUNCORP STADIUM
ウェリントン・フェニックスFC vs WSW
12月1日(日) 5:00PM WESTPAC STADIUM
WSW vs メルボルン・ハーツFC
12月7日(土) 5:30PM PARRAMATTA STADIUM
ニューカッスルジェッツFC vs WSW
12月14日(土) 7:30PM HUNTER STADIUM
WSW vs セントラル・コースト・マリナーズ
12月23日(月) 7:00PM PARRAMATTA STADIUM
メルボルン・ビクトリーFC vs WSW
12月28日(土) 7:30PM AAMI PARK
Western Sydney Wanderers FC ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ FC
WEB: www.footballaustralia.com.au/wswanderersfc
![]() |
ウエスタンシドニー・ワンダラーズで2年間活躍し、レジェンドの名を残して、オーストラリアを去った小野伸二選手が、次のステージに選んだ札幌の地に足を踏み入れた。
14日のサンフレッチェ戦を見事勝利で飾り、オーストラリアでは初の快挙となるACL準々決勝へと駒を進めたWSW。最高のプレゼントをチームに残して日本帰国をすることとなった小野は、6月半ばから新天地コンサドーレ札幌に合流する。小野のラストゲームを御覧ください。
AFCチャンピオンズリーグと平行して過酷なスケジュールをこなしてきたリーグ戦終盤ではあったが、蓋を開けてみれば2位通過でファイナルシリーズに駒を進めることができたWSW。しかしファイナルシリーズを迎える前に4月15日のAFCアウェイ戦、22日のAFCホーム戦の試合が残っているため余談を許さない状況が続く。そしてAFCホーム戦の3日後から、いよいよファイナルシリーズへと突入。小野のプレーをオーストラリアで見ることができるのも、残すところAFCを含めてあと3試合のみとなった。小野が移籍した昨シーズンは、リーグ
AFCチャンピオンズリーグ(以下ACL)が開幕し、未経験の過密スケジュールで乱調気味と言わざるを得なかったWSW。3試合連続での黒星から迎えた、3月12日のACL、貴州人和(中国)とのアウェイ戦を何とか勝利で収めることができ、復活の兆しを見せつつある。今後、小野のプレーを見ることができるのは、3月14日時点でリーグでは24節を含め、残り4試合のみ。このまま2位をキープしてファイナルシリーズに突入することに期待したい。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する