24/09/2013
Matero Poljak (MF ♯8)
クロアチア出身の23歳。身長182センチ。クロアチアU19代表。クロアチアリーグ、NKロコモティヴァ・ザグレブにて4シーズンプレイ。「テクニカルで、Aリーグでの成功を強く願う期待の選手」とポポビッチ監督が評価。笑顔が可愛い♪
今回移籍したきっかけは?
自分のステップアップのために、ぬるま湯に漬かった状態から抜け出したいと思っていた矢先に、オファーがあったんだ。実はそれまでクロアチアを出てサッカーをしたことがなかった。
クロアチアのリーグと比べてAリーグはどうですか?
クロアチアでのAリーグの認知度は低いけど、実際にやってみて、こっちのレベルは高いと感じるし、リーグ自体も難しいと思う。クロアチアよりオーストラリアの方が質の高いヨーロッパのサッカーに近いんじゃないかな?
来豪されて3ヵ月ですが、オーストラリアの生活には慣れましたか?
生活環境ががらりと変わったこともあるけど、クロアチアとの時差が10時間もあったから、それに慣れるのに2週間はかかったよ。落ち着いた今はとても快適に暮らしているし、オーストラリアがすでに大好き。
結成されたばかりのクラブですが、チームの仲は?
いいよ! 一緒に過ごす時間が多いし、みんな近くに住んでいるんだ。ディーノとジェロームは同じマンションだし、ユスフやラロッコは1分、シンジは5分の距離に住んでいるよ。
これまでの試合を振り返ってどうですか?
内容はいいと思う。ボロ負けした試合もなかったし、これからも今までどおりのプランでやっていけばいいんじゃないかな。結果は絶対ついて来ると思う。
小野選手と同じミッドフィルダーのポジションですが、いかがですか?
彼のことはもちろん、以前から知っていたよ。ヨーロッパではビッグネームだからね。だから彼がWSWに入るかもしれないというニュースを観たときは、とても興奮した。シンジと初めて会ったとき、どう接していいか分からなかったけど、ビックリするほど謙虚でナイスガイであることがすぐに分かったよ。世界の大舞台でプレイし、マーキープレイヤーとしてAリーグに参入したのに、他のプレイヤーとひとつも変わらないんだ。
WSWでの目標を教えてください。
練習毎、そしてひとつ一つの試合でステップアップし、上達すること。大きな目標は作らず、小さなゴールをステップバイステップで達成していき、将来のキャリアの道が切り開ければと願っている。
|
小野選手から見るコビッチ選手とは?
|
ウエスタンシドニー・ワンダラーズで2年間活躍し、レジェンドの名を残して、オーストラリアを去った小野伸二選手が、次のステージに選んだ札幌の地に足を踏み入れた。
14日のサンフレッチェ戦を見事勝利で飾り、オーストラリアでは初の快挙となるACL準々決勝へと駒を進めたWSW。最高のプレゼントをチームに残して日本帰国をすることとなった小野は、6月半ばから新天地コンサドーレ札幌に合流する。小野のラストゲームを御覧ください。
AFCチャンピオンズリーグと平行して過酷なスケジュールをこなしてきたリーグ戦終盤ではあったが、蓋を開けてみれば2位通過でファイナルシリーズに駒を進めることができたWSW。しかしファイナルシリーズを迎える前に4月15日のAFCアウェイ戦、22日のAFCホーム戦の試合が残っているため余談を許さない状況が続く。そしてAFCホーム戦の3日後から、いよいよファイナルシリーズへと突入。小野のプレーをオーストラリアで見ることができるのも、残すところAFCを含めてあと3試合のみとなった。小野が移籍した昨シーズンは、リーグ
AFCチャンピオンズリーグ(以下ACL)が開幕し、未経験の過密スケジュールで乱調気味と言わざるを得なかったWSW。3試合連続での黒星から迎えた、3月12日のACL、貴州人和(中国)とのアウェイ戦を何とか勝利で収めることができ、復活の兆しを見せつつある。今後、小野のプレーを見ることができるのは、3月14日時点でリーグでは24節を含め、残り4試合のみ。このまま2位をキープしてファイナルシリーズに突入することに期待したい。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する