10/05/2018
気になる他人の生活ぶりを公開するYour Style。今月はアーティストとして活躍するChuさんをご紹介!
Q お名前とお住まいを教えてください。
Chuです。ホームブッシュに住んでいます。
Q どのようなアーティスト活動をされていますか?
キャンバスや壁に絵を描いています。
Q 現在の活動をされていて一番印象に残っている出来事は何ですか? エピソードを教えてください。
英語がまったく話せない状態でこちらに来たのでなかなか友達もできなかったのですが、絵の話だったらできるので、こちらのアーティストの友達はすぐにできたこと。好きな絵描きとか、使ってるペンや鉛筆の話とか…。今もはっきりとは言葉は通じてませんが、一緒に絵を描いてる時間は心の底から楽しい時間です。
Q レストランの壁の絵は、どのように依頼が来たのですか?
友達が空間デザインの仕事をしていて、壁画の提案をしていただいて。レストランのオーナーさんが気に入ってくださったので描くことになりました。
Q オーストラリアで個展を開かれたそうですね。どのような個展だったか、教えてください。
昨年開いた個展『初恋戦隊パワークラッシャーズ』は、戦隊×初恋をテーマに、5人の女の子が初恋のもどかしさと奮闘する気持ちを描きました。5人の女の子はそれぞれ戦闘服に身を包んで、武器を持ち、ターゲットをロックオンして戦闘モードです。オープニングパーティには予想を超えた人数の方に来ていただいて、本当に感激しました。遠方からや、疎遠になった方も来てくださったので、涙が出そうでした。
Q 普段作っている作品で、一貫したテーマはありますか? また、どのような点にこだわって製作されていますか?
一貫したテーマはないのですが、いつも考えていることは自分が思う、「かわいいもの」です。現実世界は無視して、かわいくて身がよじれそう(自分が)なものを描きたいと思っています。他の人から見ると可愛いかどうかはわかりませんが…あくまで〝自分の思う〟です。また、それに加えて、私は日本という国にすごく誇りを持っているので、日本を感じられるモチーフはいつも必ず入れています。画材も極力日本のものを使っています。
Q 想像力の源はどんなことです? また、影響を受けたアーティストなど教えてください。
源が何なのかは、はっきりと私にもわかりません。ただ、日常の生活の中で「かわいい!」と思ったものは常にチェックするようにしています。影響を受けたアーティストはたくさんいますが、ほとんどすべてが漫画です!日本のアンダーグラウンドの漫画が大好きで、日本では本屋で働いていました。本屋の卸し業者まで行って、日がな一日漫画を読んだりしていました。
Q 夢、目標は何ですか?
今は自分の好き、という気持ちで突っ走って描いていることが多いので、おこがましいかもしれませんが、何かを人に与えられるような、そんな絵を描けるようになりたいです。今年は個展1回と、壁も描きたいです!ご依頼があれば、いつでも受け付けています!
Q オーストラリアで生活を始める皆様、生活をしていらっしゃる皆様へメッセージをお願い致します。
日本に住んでいるときは会社員をしていたので、「もう大人なんだから、こうしなきゃいけない」とか「あれはやっちゃいけない」とか色々と勝手に縛りをつけていたのですが、オーストラリアに来て、その思い込みから解放されました。さまざまな文化が入っているので、多少のことは誰も気にしないし、後ろ指もささない。自分の本当にしたいことを、心おきなくできる国だと思います。私の絵を見たいと思ってくださった方は、ぜひインスタグラムを覗いてみてください!
@chu.manity
取材協力:
エミク
学校相談、ビザ相談、情報センターのマルチエージェント
(02)9264 1911
「私の生活ぶりを公開したい!」という方、上記までドシドシご応募ください! お待ちしております。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録するオトクなクーポンをゲット!
全てのクーポンを表示