27/11/2009
![]() |
![]() |
シドニーの中心から車でおよそ40分の街、カブラマッタは、シドニーで最も異民族が多く、住民のおよそ75%が海外生まれ。80%が2ヶ国語以上話せるというマルチカルチュラルな街だ。エスニック人口が多いため、カブラマッタはグルメ大国とも言われ、本場のベトナム料理、中華、ラオス料理などが密集している。数多くあるベトナムレストランの中でも人の出入りが最も激しいレストラン「Dong Xanh(ドン・ザン)」はオープンしてまだ2年という比較的に新しいレストランだが、土曜日にもかかわらず、朝から家族連れで賑わっている。 | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
Pepper cubed beef with tomato rice $8.50 大皿にさいの目切りされたビーフ、トマトライスそしてサラダをゴージャスに盛り合わせたセットメニュー。パーフェクトな火加減で焼かれたお肉は口当たりが驚くほど柔らかく、とてもジューシー。強い香辛料などは一切使用せず、ナチュラルな味を提供。トマトライスは見た目も風味も日本で言われるチキンライス。日本米とは違い、やや固めのごはんは「昔懐かしい素朴な味」。シンプルだけどやみつきになる。 |
Special Broken Rice $8 「Dong Xanh」シェフのオススメ。ライスの上にポークチョップや目玉焼き、ベトナム風エッグパイ、ポークスキンなどが溢れるほどに盛り付けられた豪華なメニュー。韓国のビビンバのように混ぜ合わせ、上からナンプラーをベースにしたソースをかけて食べるのがベトナム流らしい。まずはボリュームのあるポークやフンワリしたエッグパイをナイフ(または看板おじさんが出す工作バサミ)で一口サイズに切ってから混ぜ合わせる。ポークの香ばしい香りと甘酸っぱいソースがこれまた食欲をそそる。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Special Beef Noodle Soup $8.50 スペシャルと言うだけあって牛のありとあらゆる部分が入ったちょっとマニアックなスープ・ヌードル。広東からの影響を受けたと思えるビーフ・ボールや内臓、スジなど、ちょっとしたサプライズが隠されている。柔らかいビーフボールやコリコリした内臓やスジ、色々な食感が楽しめるユニークな一品だ。牛骨とシナモンをベースにしたスープは独特のクセがあり、それを気に入る人もいれば、苦手な人もいるかもしれない。そんなときはライムなどをほどよく振り絞ろう。 |
|
Seafood rice noodle soup $8.50 麺が美しいほどに透き通ったちょっと物珍しいスープ・ヌードル。食べるだけで美しくしてくれるような美食効果を感じさせるこの麺はコシがありとても歯ごたえがある。鶏をベースにしたスープはとてもあっさりしていて、寒い冬には体の芯から温めてくれる絶品だ。驚くほどに柔らかく仕上げられたタコ、魚、海老、ホタテなどを贅沢に使ったこのスープ・ヌードルからはなんとセロリの香りが漂う。クリアスープで鮮やかに輝くセロリは驚くほど新鮮。絶妙な火加減によりセロリ独特のシャキシャキ感さえも楽しむことができる。
|
Crispy Chicken Egg Noodle Soup $8 鶏スープをベースにしたヌードルとカリッと揚げられたチキンが別皿でくるちょっとしたセットメニュー。柔らかく、そしてあっさりとしたスープはほのかに甘く、思わず笑みがこぼれてしまう。ネギや干し海老、そして紫の小玉ねぎを揚げたオニオン・フレークが散りばめられた麺は歯ごたえのあるアルデンテ、この柔らかい味のスープと驚くほどマッチする。お好みで新鮮なミント、もやし、ライムを加えていただこう。チキンは皮がカリッと仕上げられている反面、中はおもいっきり柔らかい。ナンプラーをベースにしたソースにつけていただけば文句なし。ボリューム満点。 |
|
|
活気あふれるカブラマッタの街で見つけたレストラン「Dong Xanh」、親戚一同で営んでいるこのレストランはその味はもちろんのこと、暖かい家庭の雰囲気も楽しむことができる。究極のレストランの匂いがたくさん漂うカブラマッタの街、シドニー食べ歩き隊がまたここに姿を現す日も遠くはないだろう。
|
![]() |
![]() |
「カジュアルな店内で本格派のできたてイタリアンをゆっくり楽しめる」というコンセプトのもと、2002年にドイツで産声を上げた『バピアーノ』。
まるで2本撮りをしたかのように、前回に続きまたまたチャッツウッドに終結した食べ歩き隊一向。今回は2005年にアッシュフィールドで産声を上げたオーストラリア初の餃子専門店シャンハイ・ダンプリングがチャツウッドに登場した情報をキャッチし、日本からのスペシャルゲスト、ミスターを向かえ潜入を試みる。餃子専門店のクオリティはいかに!?
アジア系の飲食店が急増しているチャッツウッドに、マレーシア国内でファイン・ダイニングのレストランを店舗展開しているシェフ・ラサ・サヤン・グループが半年前に上陸した。日本から戻ったばかりでもヤマグチ隊長のアンテナは常に感度良好。早速食べ歩き隊を引き連れてチャッツウッドへと乗り込むことに!
ヤマグチ隊長不在の中、記念すべき200回を迎えてしまったチープイート…。今回は200回記念特別企画として、いままで訪れたレストランの中から印象に強い、安くて旨いベスト3レストランご紹介しよう。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する