27/11/2009
![]() |
![]() |
ポルトガル料理の激戦区ピーターシャムにあるオープンしてまだ1年の新しい店。オーナーのジェイミーさんは、ポルトガルでもレストラン歴4年のベテランシェフ。自ら競争の激し い地域、ピーターシャムに乗り込んでくるほどの腕の持ち主、とオープン当初から話題のレストランだ。夫婦で営むこのレストラン、一歩足を踏み入れるとそこはまるでヨーロッパの一角を思い出させるような別空間。ポルトガル料理以外にもスペイン料理などのヨーロッパ料理が楽しめるVerde Mihoのメニューはとっても豊富。「どの料理もオススメです」、と奥さんのマミューラさんは自信たっぷり。 | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
BBQ Sardines $16 ポルトガル料理でも代表的な鰯の塩焼き。鰯の持ち味が生かされ、他の味がひとつも邪魔しない。人によっては塩、コショウが足りないと思うかもしれないが、そこはまた個人で、塩、コショウやレモンなどで調整してほしい。とに かく新鮮で身のしっかりしているBBQ Sardinesは隊員すべてが太鼓判を押すほどの人気ぶり。 |
Garlic Mushroom $13 オントレ・メニューのGarlic Mushroom。キュートなセラミックの器に盛られたマッシュルームはほぼ生状態。生クリーム、チリやガーリックなどを絡ませたマッシュルームは冬の寒い夜にいただきたいような暖かさを感じさせる。ガーリックの香りが鼻をくすぐるこの1品、見た目はクリーミーだが、もたつかなく、意外に あっさりしていて後からくるピリ辛さが何とも言えない。 |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
Spatchcock Victoria $17 鳥肉料理にサラダ、フライドポテトとライスが添えられたゴージャスなセットメニュー。中までほどよく火が通り、とっても柔らかい。海老の殻で出し汁を取ったソースアメリケーヌに絡めていただ く。焼き方、食材、ソース、盛り付けとすべてがそろった一押しメニュー。 |
Paella Valenciana $44 カニ、海老、ムール貝、イカやチキンなどを贅沢に使ったボリューム満点のバレンシア風パエリア。魚介類のダイナミックな盛り付けと、サフランの鮮やかな黄色に散りばめられたグリンピースや真っ赤なパプリカの絶妙な色のバランスは見ているだけでもお腹が一杯になりそうだ。これでふたり分だと言うのだからびっくり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Garlic Prawns $10 プリンプリンした海老をガーリック、チリ、オリーブオイルで軽く炒めた絶品料理。レモンをかけていただくこの料理は火を通し過ぎてなく、素材の持ち味が生かされている。薄口に仕上げられたソースは、パンでお皿を拭くようにして最後までいただこ う。 |
|
Grilled Jewfish $17 日本人が好みそうなこの魚はスズキの一種で、味付けはさっぱり薄め。ブロッコリーや人参、じゃがいも等の温野菜が添えられとてもヘルシー。ポルトガル料理は日本人の舌には最高にマッチする。
|
BBQ Octopus $9 ベビー・オクトパスを使った歯ごたえたっぷりの料理。絶妙の火加減で仕上げられたタコのコリコリする食感が何とも言えなく、やみつきになりそうだ。ジワーと中からあふれ出すほんのり酸味の効 いたソースは、普通では味わえないちょっと不思議な口当たり。 |
|
|
日本料理の感性に1番近いヨーロッパ料理がポルトガル料理。数々あるレストランの中で最も日本人好みと言えるレストランがここVerde Mihoかもしれない。出る品全ての食材が最大限に生かされ、その鮮度はトップクラス、味もさっぱり、シンプルで薄味と日本人の舌にはもってこい。ポルトガル料理を求めピーターシャムを訪れる場合は迷わずここVerde Miho Restaurantを訪れてほしい。
|
![]() |
![]() |
「カジュアルな店内で本格派のできたてイタリアンをゆっくり楽しめる」というコンセプトのもと、2002年にドイツで産声を上げた『バピアーノ』。
まるで2本撮りをしたかのように、前回に続きまたまたチャッツウッドに終結した食べ歩き隊一向。今回は2005年にアッシュフィールドで産声を上げたオーストラリア初の餃子専門店シャンハイ・ダンプリングがチャツウッドに登場した情報をキャッチし、日本からのスペシャルゲスト、ミスターを向かえ潜入を試みる。餃子専門店のクオリティはいかに!?
アジア系の飲食店が急増しているチャッツウッドに、マレーシア国内でファイン・ダイニングのレストランを店舗展開しているシェフ・ラサ・サヤン・グループが半年前に上陸した。日本から戻ったばかりでもヤマグチ隊長のアンテナは常に感度良好。早速食べ歩き隊を引き連れてチャッツウッドへと乗り込むことに!
ヤマグチ隊長不在の中、記念すべき200回を迎えてしまったチープイート…。今回は200回記念特別企画として、いままで訪れたレストランの中から印象に強い、安くて旨いベスト3レストランご紹介しよう。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する