27/11/2009
![]() |
![]() |
サリーヒルズにある、これぞチープイートといわんばかりのこのお店「Prasit's」。サリーヒルズは知られざる美味しいレストランが多い場所として知られている。「Prasit's」は、そんな激戦区の中でもダントツに連日連夜、列を募らせるほどの人気ぶりのお店で、特に味覚に優れている若い女性に支持を得ている。若い女性が集まるお店ということは、基本的に料理の質も値段も比較的良いお店だということを証明している。 | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
Banana Flower Salad $15.90 バナナの花弁の千切りをふんだんに使ったタイ風サラダ。ライム、ミント、レモングラス、チリ、ガーリック、ココナッツミルク、ピーナッツでとても香ばしくややピリカラに味付けしてある。食感はシャキシャキとしていてとても新鮮だ。こんなにおいしいBanana Flower Saladはシドニーではなかなか食べられない。是非ためして頂きたい一品。 |
Red Duck Curry $15.90 見た目も鮮やかなココナッツクリームタップリのタイ風カレー。始めはマイルドなのに、徐々に口の中で辛くなってくるのはまさにタイ料理の醍醐味。コクのあるスープに煮込まれたダックがたっぷり入っている。良い部位を使用しているためとても柔らかく、クチに入れるととってもジューシー。その他にもライチ、ゆりの根、パイナップル、ウォーターチェスナッツがはいっており、食べ応え十分。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Tod Mun Pla $14.50 俗に言うFish cake(魚のすり身さつま揚げのような料理)。表面がカリカリで、中はやわらかくジューシーかつフワッと仕上げられている。通常ならば平たいものが出てくるのだが、このお店のTod Mun Plaは、ゴルフボールくらいの大きさでボリューム抜群。パクチーが味の決め手になっている。ソースはオージーテイストに合わせてやや甘めだが、日本人に好まれる味付け。 |
|
Heaven Beef $15.90 牛スコッチフィレをふんだんに使用しており、塩コショウと細かく刻んだ香辛料のみであっさり目の味付けで、アジア人に特に人気。真中はまだレアの部分が残っておりとってもやわらかく、シェフの肉の調理に対するきめこまやかさがうかがえる一品。 |
Pad Thai $11.50 タイ料理といえばおなじみのPad Thai。チキンとポークから選ぶことができる。他のものよりも、比較的甘めのタレに絡まったオリジナルのPad Thaiは、モヤシやニラ、エビ、チキン、ピーナッツ、卵がはいっておりとっても豪華。ここのPad Thaiの麺は、茹で過ぎておらず、とてもコシがあるのが特徴的。味のほうもしつこくなく、以外にあっさりしていて食べやすい。 |
|
|
どれをオーダーしてもハズレが無く、特にシーフードやお肉などの調理が抜群にうまい。テイクアウェイショップだけど、是非2階で食べていってほしい。なおブッキングは基本的にはできないので、早めに行くことをおすすめする。2階からは向かいの公園のイルミネーションも楽しむことができる。セントラルから10分、Oxford Stから5分という便利なこの場所で、うまくて安い「Prasit's 」に、是非一度足を運んでみて欲しい。
|
![]() |
![]() |
「カジュアルな店内で本格派のできたてイタリアンをゆっくり楽しめる」というコンセプトのもと、2002年にドイツで産声を上げた『バピアーノ』。
まるで2本撮りをしたかのように、前回に続きまたまたチャッツウッドに終結した食べ歩き隊一向。今回は2005年にアッシュフィールドで産声を上げたオーストラリア初の餃子専門店シャンハイ・ダンプリングがチャツウッドに登場した情報をキャッチし、日本からのスペシャルゲスト、ミスターを向かえ潜入を試みる。餃子専門店のクオリティはいかに!?
アジア系の飲食店が急増しているチャッツウッドに、マレーシア国内でファイン・ダイニングのレストランを店舗展開しているシェフ・ラサ・サヤン・グループが半年前に上陸した。日本から戻ったばかりでもヤマグチ隊長のアンテナは常に感度良好。早速食べ歩き隊を引き連れてチャッツウッドへと乗り込むことに!
ヤマグチ隊長不在の中、記念すべき200回を迎えてしまったチープイート…。今回は200回記念特別企画として、いままで訪れたレストランの中から印象に強い、安くて旨いベスト3レストランご紹介しよう。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する