30/11/2009
2007年もたくさんの店で、料理に舌鼓し、満たされた一行。
そのなかでも隊長、隊員の胃袋はを存分に満足させた、食べ歩き隊が自信を持ってお届けする「2007年 シドニー食べ歩き賞」を発表。
![]() ![]() |
シドニーでは珍しい、洗練されたモダン・ベトナミーズ。ベトナム風ラビオリや山羊ひき肉のドライカレーなど、他では決して味わえないグレートなディッシュが勢揃い。 523 Military Rd Spit Junction, Mosman Tel: 02 9969 9275 OPEN: 火~日 6pm |
![]() ![]() |
2つ折り、3つ折りができる極薄のピザ生地が大好評であった人気ピッツェリア。ピザの原点である"チーズ無しピザ"の存在を知らされたことも記憶に真新しい。 109 Ramsay Rd Haberfield |
![]() ![]() |
学生やワーホリの見方といえるフードコートの中でも、味、量、そして値段の3拍子が揃っており、人気スタンドには毎日長蛇の列が! 4-13 Hunter St Sydney |
2007年もたくさんのお店でおいしいもので満たされた一行。
しかしどんなに満たされようとも、「食」への欲求はつきない。2008年も食べ歩き隊の飽くなき挑戦は続くであろう。
「カジュアルな店内で本格派のできたてイタリアンをゆっくり楽しめる」というコンセプトのもと、2002年にドイツで産声を上げた『バピアーノ』。
まるで2本撮りをしたかのように、前回に続きまたまたチャッツウッドに終結した食べ歩き隊一向。今回は2005年にアッシュフィールドで産声を上げたオーストラリア初の餃子専門店シャンハイ・ダンプリングがチャツウッドに登場した情報をキャッチし、日本からのスペシャルゲスト、ミスターを向かえ潜入を試みる。餃子専門店のクオリティはいかに!?
アジア系の飲食店が急増しているチャッツウッドに、マレーシア国内でファイン・ダイニングのレストランを店舗展開しているシェフ・ラサ・サヤン・グループが半年前に上陸した。日本から戻ったばかりでもヤマグチ隊長のアンテナは常に感度良好。早速食べ歩き隊を引き連れてチャッツウッドへと乗り込むことに!
ヤマグチ隊長不在の中、記念すべき200回を迎えてしまったチープイート…。今回は200回記念特別企画として、いままで訪れたレストランの中から印象に強い、安くて旨いベスト3レストランご紹介しよう。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する