23/01/2018
飲んでつまんで麺で〆る
五行がサリーヒルズに登場!
いまシドニーで話題になっている新コンセプトのラーメンダイニング`『五行』がサリーヒルズのアルビオン・ストリートに登場、1月22日にグランドオープンを迎える。五行は世界12ヵ国にビジネス展開する博多ラーメン企業「一風堂」グループの一看板で、日本では福岡をはじめ西麻布や京都、名古屋など6店舗、海外では香港の次にシドニーが2店舗目を数える。五行と聞けば焦がしラーメンを連想する方も多いと思うが、メニューにはそれ以外にもお酒とよく合う一品ものがずらりと並んでいる。飲んでつまんで、〆にラーメンを食べるコンセプトをここオーストラリアでも浸透させていくという。
店名の由来は、古代中国に端を発する自然哲学の思想で、木、金、火、水、土の総称。当店が5つのエレメントですべてのものができていることを象徴している。内装には木材を多用し、炉端からは火で炙られた食材のいい香りが立ち込める。丹精込めて作ったラーメンを土からできた食器に飾り、お客様へと届ける、といったところだろうか。
入口を抜けるとウェイティングテーブルとバーカウンターがお出迎え。奥には清潔感のあるオープンキッチンを囲うようにカウンターが伸び、そしてダイニングエリアにはゆったりとテーブルが配置されている。インテリアデザインは、「ディストリクト・ブラッセリー」や「ソキョウ」、「ケニー・レンズ」などを手掛け、スタイリッシュなデザインに定評があるポール・ケリー氏を採用。コンクリートのフロアやレンガに対し、和を感じさせる曲線美が美しい木材を使用したインテリア、スポットライトや間接照明、ろうそくの灯りが心地よい。
プレオープン中にも関わらず、店内にはシドニーのフードシーンに敏感なフーディたちでごった返している。バーカウンターにはひとりで飲みに来る方が、また、ダイニングエリアには仲間でワイワイ飲みながら料理をつまむグループや家族で食事を楽しむ姿が、キッチン前のカウンターにはデートで訪れたカップルなど客層はさまざま。多様性を備えた店内の作りとフードコンセプトが、あらゆるお客のニーズに対応しているようだ。
メニューは基本的にシェアして食べることができる和食をベースにしたおつまみ系のディッシュが多い。ドリンクは日本のビールや日本酒、焼酎、梅酒、ウィスキーをはじめ、国内外から取り寄せたこだわりのワインのほか、山梨産のワイン、オレンジワインなど変わり種も取り揃えている。そして〆のラーメンは焦がし味噌、焦がし醤油、豚骨、チリ醤油、ベジそばの5品を用意している。また、オーダーが入ってから焼き上げるたい焼きもあるので忘れずに。
1月22日のグランドオープンを迎えればブッキングを入れることも難しくなるであろう当店。ぜひ早めに訪れてみてほしい。
Kogashi Miso $18
焦がし味噌の風味がしっかり効いた鶏ガラベースの濃厚なミソスープが麺にしっかりと絡みつく。表面のラードがスープを閉じ込めて高温に保つが、固ゆでされたストレート麺は最後まで伸びることがない。
Twice Cooked Pork Belly $24
山椒の効いた肉厚のポークベリーはジューシーで、しょうゆベースのソースとの相性がよい。揚げた芽キャベツとともに食す。
Goma Kingfish $22
厚切りのキングフィッシュにシソとライム、白ねりゴマのタヒニソースが絡む。
Nasu Dengaku $12
赤味噌のソースで仕上げたナスの田楽は表面がカリカリに揚がっている。チャイブとエディブルフラワーで仕上げた一品。
Cod Fish Saikyo Miso $28
西京味噌にタラを漬け込んだテッパンメニュー。バースニップのチップス、ビーツのピクルスとともに。
Taiyaki $12 red bean / nutella
オーダーが入ってから焼きあげるたい焼きは、餡子がしっかり入っていてボリューミー。まろやかなそば茶のソルベの上には香ばしく揚げた蕎麦がかかっている。
Gogyo
52-54 Albion St., Surry Hills
Tel:(02) 9212 0003
営業時間: 11:30~14:30
17:30~21:00
7 days Open
アクセス:セントラル駅からサリーヒルズ側の出口にでて、エリザベス・ストリートを左折し、その後アルビオン・ストリートを右折。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録するオトクなクーポンをゲット!
全てのクーポンを表示