02/08/2015
マレーシアの本場ホーカーを感じよう
Malaysian Kopitiam
居酒屋ヱビス、テンコモリ、チャノマカフェが店を連ねる、タウンホールのリージェントプレイス内飲食店通りに、マレーシアの屋台「ホーカー」を感じさせてくれるお店があるという。しかもこの立地なのに、学生、ワーキングホリデーに優しいお値打ち価格での提供というから信じがたい。早速チアーズ食べ歩き隊が調査へと向かった。
店名の「Sedap」とはマレー語で美味しい、「Kopi」はコーヒー、「Tiam」はお店の意味。店名が示すものは「美味しいマレーシアのコーヒーショップ」ということで、早速コンデンスミルクに注がれたマレーシアンコーヒーの香りに誘われて店内へと入る。壁にはマレーシアの子供たちのグラフィティやペナン州の州都ジョージタウンの標識が施され、天井の連なった電球が確かに異国の屋台を思わせる。テーブルや椅子はあえて不ぞろいの物を用意して演出するという徹底振りだ。自身でカウンターへと向かいオーダーをするスタイルを採用している当店。レジの隣では、東南アジアやインドでよく見られるクレープのような軽食「ロティ・チャナイ」の生地を薄く伸ばすためのパフォーマンスや、ドリンクのテータリックをあわ立てるためのパフォーマンスが楽しめる。
2012年にチャッツウッドに第一号店が登場し、その翌年に2店舗目となる当店がリージェントプレイスに登場した。マレーシアから呼び寄せた各店舗のヘッドシェフにより、チャッツウッド店ではマレーシアン&タイフードが、そして当店ではマレーシアンのリアルホーカー(屋台)フードがそれぞれ堪能できる。
Nasi Lemak ($12.00)
ココナッツライスにサンバルソース、エッグ、ピーナッツ&アンチョビのレギュラーメニューに加え、カレーチキン、ビーフレンダン、サンバルプロウンなどお好みのトッピングが楽しめるマレーシアの家庭的な定食。今回はカレーチキンをチョイス。
Roti Canai ($5.50)
オーダーが入ってから生地を空中でスピンして極薄に仕上げ、鉄板で焼き上げるフレッシュなロティカナイ。バターの風味たっぷりでモチモチした生地と、シュリンプペーストの風味溢れるホームメイドカレーソースのピリ辛の相性がよい。
Char Kway Teow ($12.00)
フラットライスヌードルを、チリ、エビ、フィッシュケーキ、ラプチョン(中華腸詰)、もやしなどとともに薄口と濃口醤油、ポークラードで炒めたマレーシアのホーカーフード。野菜はシャキシャキとフレッシュで、フィッシュケーキはフワフワ。さまざまな食感が楽しめ、ラプチョンの風味が全体の味をまとめている。
Crispy Duck ($24.00)
ディープフライでカリッと揚げたダックを酸味の効いたホームメイドソースで仕上げた逸品。ジューシーなダックの旨みがしっかり閉じ込められている。
Curry Fish ($17.00)
ティラピアが丸ごと一匹、オクラ、トマト、玉ねぎなどとともに煮込まれた、シグニチャーメニューからの逸品。フィッシュストックと野菜の旨みがスープによくしみこんでいてご飯が進む。
Hainanese Chicken ($12.00)
チキンストックで炊き上げた雞油飯と、プリプリに茹でた鶏肉のぶつ切りが、12ドルでこのボリューム。鶏肉の脂分がゼラチン状に固まったプリプリの食感と、あっさりとした上品な味わいが楽しめる。
左: Ice Kachang ($6.50)
右: Teh Tarik ($3.50)
紅茶の風味を引き出すために、コンデンスミルクと紅茶をあわ立てて仕上げるテータリックはマレーシアの飲食物遺産のひとつとして認定されているという。
Sedap Malaysian Kopiti
Tel: (02) 8021 4424
10-12/501 George St., Sydney
営業時間: 11am – 9:30pm
アクセス:タウンホール駅からセントラル方面へとGeorge Stを進み、George StとBathurst Stの交差点にある、リージェントプレイス内のグランドフロア。
あなたに代わって気になるお店を潜入取材!!
応募者さまのお名前、お店の名前、お店の特徴および詳細をご明記の上、右記メールアドレスまでご連絡ください。
[email protected]
サクッと軽く風味豊かなピザ生地を提供することで、シドニー界隈のイタリアン・レストランのシェフなどが集まるピッツァリアがある。サリーヒルズのアルビオン・ストリート沿いにこじんまりと佇む『Al Taglio』を覗けば、フード系の雑誌やウェブサイトなどで露出が多いセレブシェフの姿もチラホラ。親子連れや若いカップルからはイタリア語が飛び交い、店内はイタリアン・レストランらしい賑わいをみせている。
ロフト風の独創的なインテリアのなか、ジャズを聴きながら焼肉を楽しむことができる焼肉専門店「すみの家」。70種類のメニューから選べる食べ放題が費用対効果抜群と、2000年の創業から現在に至るまで揺るがぬ人気を誇るマーティンプレイスの老舗店だ。焼肉といえばディナーのイメージが強いが、今回は当店の人気ランチに迫ってみたい。
ピットウォーター・ロードを挟んでワリンガーモールの向い側に広がるブルックベールのインダストリアルエリアには、Original Burgerや4 Pines Truckbar、Nomad Brewingなど、近年エッジの効いたお店が流行している。そんな中、2年半前にオープンしたのが今回紹介するイタリアン・ピッツァリア&カフェ『サルペペ』。
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する