26/11/2009
"Dduck(トック)"と呼ばれる韓国の伝統的なもち菓子がずらりと店頭に並ぶ、カジュアルレストラン。韓国では何かお祝い事があると皆で食べるという色とりどりのもち菓子たちは、日本人の口にもぴったり合ってどれも美味♪ もちろんこのお菓子たちだけを買いに入店するのもOK!
1 : Honey Dduck ($3.50) カワフルなカワイらしいおもちを口に入れると、中につまった黒ゴマ&ハニーソースがトロリ!
2 : Gul Le Dduck ($3.90) すりつぶした豆をおもちでくるみ、その周りにココナッツチップをたっぷりまぶしたお菓子。
3 : Kong Go Mui Dduck ($3.90) おもちの中にアズキ豆や黒豆がポツポツ入った見た目にも楽しい一品。
韓国人も絶賛する本格韓国料理レストラン。 シーフードや焼き魚など、日本人好みのメニューが充実し、どれを選んでもまずハズレなし。この季節、サイドメニューに香ばしいサンマが出てくるのが泣かせます。韓国らしい風物を取り入れたインテリアもナイス!
1 : Fish Egg Soup ($15) 待ってました! タラコがまるごと入ったスパイシースープは感動のお味。
2 : Seafood Pancake ($15) ブツ切りされたタコ、海老、かにカマが食べ応えたっぷりの絶品チジミ
3 : 前菜から食後のスープまで、 伝統に忠実に出される サイドメニューの充実ぶりにも注目!!
韓国人の家庭に欠かせない食材が何でも揃い、17年もの間、地元民の支持を得ているスーパーマーケット。シティのコリアンショップに比べて値段もお手頃なので、キムチやのり、かにカマなど、めぼしい韓国食品の買い出しにどうぞ!
1 : キムチ($5.20、$4.50) カクテキ($4.50)
2 : 納豆 (韓国版$2.20、日本版$3.60) 韓国では納豆をご飯にかけるのではなく、ミソベースのスープに入れて食べるそう。
3 : かにカマ ($2.10~) 韓国では納豆をご飯にかけるのではなく、ミソベースのスープに入れて食べるそう。
4 : イカの塩辛 ($12.80) チリやセサミオイルが入った韓国テイストをお試しあれ。
韓国の人気ファッションブランド「blu:pepe (ブルー・ペペ)」をメインに、話題の韓国コスメ、生活用品まで、本当に質のいいものをだけを取り扱っているこのショップは顧客満足度高し! しかもほぼ卸値で販売されているので、お得なショッピングを楽しめちゃいます。
1 : blu:pepe / Jeans($145) 韓国トップスターたちがイメージキャラを務める一押しブランドは、遊び心がありつつもエレガント。
2 : a-Solution / Whitening Set($90) ある大学教授が発明したという、若い肌のトラブルに効くコスメブランド。アジア人の肌質にぴったり合った嬉しい美白セットです♪
3 : KeraSys / Shampoo、Conditioner ($7.80each) 日本でも大人気! 東洋の天然美容成分が配合され、髪がつやつや&サラサラになるヘアケア製品。こちらに来て髪が傷んでしまった人はぜひ!
4 : Ae-Kyung / Tooth Brush($2.50) Tooth Paste (上 $3.50、下 $2) ヘッドが小さく、毛は極細でやわらか。AUSでは見つけるのが一苦労な歯ブラシで至福の歯磨きタイムを!
「Love City」の奥に佇むこちらのショップでは、やはり韓流ブランドのバッグ、財布、アクセサリーなどのファッション雑貨や時計、食器がずらりと並んでいます。不思議な商品の取り合わせながら、プレゼントに適した上質なものばかり!
1 : Capacci / Bag ($423) Capacci /Wallets (左$240、右$200)
ほとんどの商品に高級牛皮を使用し、デザインと機能性を兼ね揃えた韓国のトップブランド。日本でも浸透しつつあります☆
2 : Haengnam / Cup & Saucer (2set$65~) 韓国では首相の会席などでも使われる高級食器ブランド。草花をモチーフにした優雅なデザインが素敵♪
3 : Clock ($300) 一般家庭では、西洋風のクラシックな時計が掛けられることが多いそうです。
イーストウッドで焼肉といえばダントツ人気なのが、このレストラン。肉のやわらかさ、味付けともに絶品の炭火焼肉は、韓国人も太鼓判! それでいてお値段も格安なのが嬉しい限り。キムチやにんにくも一緒に焼いて、レタスに包んで召し上がれ♪
1 : Pork Berry ($12) 韓国では昔ながらの焼肉といえばポークが定番。たっぷり脂がのっていて口の中でとろけます!
2 : 焼いたお肉をセサミオイルに漬け、ネギ、キムチなどの野菜とチリを加えてレタスで包んで食べるが韓国の伝統的な家庭焼肉スタイルなのです♪
伝統的な韓国料理をアレンジしたこのお店のフュージョン料理は、毎年シドニー・モーニング・ヘラルド社から発行される「グッド・フード・ガイド」にも掲載されているお墨付き。ふわふわのクッションがたくさん置かれた半個室席は一度座ったら立てません!
1 : Fusion Salad ($18.50) はじけるようなフレッシュ野菜がたっぷりのボリューム満点サラダ。ドレッシングが美味!
2 : Salmon + Vegetables ($21) 絶妙ソースがからまったサーモンは、皮はパリパリ、身はふわり。モダンな盛り付けにも注目。
シドニーに住む韓国人ならその名を知らぬ者はいないというほど有名な家庭料理レストラン。鍋もの、焼肉などのシェアメニューからビビンバ、スープ、パジョンなどシングルディッシュも豊富に揃って大満足! 食べたいと思う韓国料理はたいていこのお店にあります。
1 : BBQ / Bo-Ssam Set ($35 for 2person) 豚バラ肉、野菜、サイドメニューとミソ汁がセットになった定番焼肉メニュー。お肉はコリコリと適度な歯ごたえがあって美味!
2 : A-gu Zzim ($45 for 2person) 何組かの韓国ファミリーが注文していたこのメニューは、アンコウとたっぷりのもやしを蒸し、レッドチリで味付けした典型的な家庭料理です!
3 : Vpibimbap ($12) 時間のないランチタイムに人気だというビビンバは、ほくほくご飯とトローリかかった黄身がたまりません!
このコンテンツ内で掲載されている記事は記事が投稿された日、現在の情報となります。詳細は変更となる可能性がございますので予めご了承ください。 なお、Cheersでは記事に関するお問合せは受け付けておりません。詳細は、各機関にお問合せいただけますようお願いいたします。
バランガルーやアレクサンドリアなど、ここ数年シドニーでは工業地帯の跡地を、洒落たカフェやレストランがひしめき合うトレンドスポットへ開発するプロジェクトが進行している。そんな中、新たなフードカルチャーの場として各方面から注目を集めているのが、ハロルドパークに9月22日にオープンしたばかりのトラムシェッズだ。
ケガや火傷を負ったコアラを保護する目的の施設として1930年にオープンしたコアラパーク。その後、オーストラリア特有の動物であるカンガルーやウォンバット、ディンゴ、エミュー、カソワリーなどバラエティに富む動物を向かえ入れ、コアラの保護と平行して動物園としても愛される癒しのサンクチュアリーだ。園内には平日週末問わず地元民のファミリーやカップル、そして海外からの観光客があとを絶たない。彼らを魅了するのは手を伸ばせば届きそうなほどの動物たちとの距離感とアットホームな雰囲気に他ならない。また大規模な動物園のように動
グレーター・ブルー・マウンテンズ・エリアは、ユネスコ世界遺産に登録されたシドニーを代表とする観光地のひとつ。シドニー市内から車で約2時間、電車でもカトゥンバ駅まで乗り継ぎなしで行くことができるため、手軽な観光名所として日々多くの人々が訪れる。気温が上がると生い茂るユーカリに含まれる油分が蒸気することで山全体が青みがかる現象から、ブルーマウンテンズと命名されたことは有名。この地に根付くアボリジニ神話や開拓時代の伝説に触れながら探訪してみると、ひと味違ったブルーマウンテンズが楽しめる。
暖かポカポカ陽気に包まれるシドニーはそろそろ衣替えの季節。今回は古着好きのインターンちゃんを連れ、ニュータウンで人気の古着屋さんをご紹介。キング・ストリート沿いを歩けば今年のトレンドがわかる?
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する