01/02/2010
シドニーのあらゆるサバーブをご紹介してきた人気連載企画『ほのぼの♪ ドタバタ! シドニーレポート』。今回は皆様から寄せられた多くの声にお応えして、2009年にピックアップした数多くのお店の中から、是非もう一度行ってみたいベスト・オブ・ベストをお届けします!
GLEBE
51 Glebe Point Rd. tel:9552 4498
おびただしい数の洋書が並ぶ古本屋の奥にひっそりと佇む隠れ家的なカフェ。ストリートキッズが描いたという壁画アートに囲まれた中庭席には緑があふれ、プライベートな時間を心ゆくまでのんびりと過ごすことができます。ボリュームたっぷりな朝食&ランチメニューも魅力のひとつ。
Iced Mocha ($4.50)
暑い日にはチョコレートチップがたっぷり入ったアイスモカがオススメ!
Grilled Haloumi Cheese & Pine Nuts Garnished With Tzaziki Salad ($12)
笹かまのような歯ごたえのハルオミチーズと、ヨーグルト風味のツァジキソースが効いた美味サラダ。
Salmon Baked Egg ($12)
トマト、スパニッシュオニオン、アボカドなどのたっぷり野菜とサーモンをフェタチーズと卵を絡めて焼き上げた香ばしい一品。
WOOLAHLA
124 Queen St tel:9362 0414
www.buzybakehouse.com.au
ローマにあるベーカリーの形式をそのまま再現したという評判のイタリア系パン屋さん。パン、ピザ、ケーキなど約300種類にも上る焼きたてほかほかのメニューを、テーブル席で楽しめちゃいます。近所からやってきたセレブと鉢合わせすることもしばしば!
カラフルなカップケーキがズラリ★
Feta, Ricotta & Spanish Quiche ($17)
Small Quiche (Take away $3.80、Eat in $4.50)
卵と生クリームがたっぷりのキッシュ。
House Special Mozzarella, Prosciutto, Shaved Parmesan Rocket (Take away $11、Eat in $12)
全長約2メートルの本格イタリアンピザ。薄いパリパリの生地に、パルメザンチーズとルッコラの風味が後をひく!
RANDWICK
18 Perouse Rd tel:9399 3344
ギリシャ人オーナー経営のスイーツショップ&カフェ。オーストラリアの数々のスイーツ店勤務の経験を持ち、ギリシャとレバノンスタイルがミックスされているというこの店のケーキやタルトは、スイーツ店の多いこの界隈でもピカイチの評判。
Tiramisu (Take away$4、Eat in$5.50 each)
リキュールやエスプレッソのほろ苦さとふんわりとしたメレンゲの甘さが絶妙♪
Caramel Pear and Sticky
Date Torte(Take away$4、
Eat in$5.50 each)
甘~く味付けされたスポンジレイヤーをホワイトチョコレートで包んだオススメの一品!
Strawberry Tart (Take away$4、Eat in$5.50 each)
見た目も鮮やかで手土産に人気のストロベリータルト。
Banoffie Pie (Take away$4、Eat in$5.50 each)
バナナがたっぷり載ったバノッフェパイはリピーターから絶賛を受ける美味しさ。
LANECOVE
Shop 1, 23-25 Burns Bay Rd tel:9427 2696
洗練された空間で四季折々の料理を提供するモダンオーストラリアンレストラン。朝食、ランチ、ディナー、デザート、そしてコーヒーやワインまでおびただしいセレクションを取り揃え、料理の質とカスタマーサービスの素晴らしさはレーンコーブでもピカイチです。
Tiramisu (Take away$4、Eat in$5.50 each)
リキュールやエスプレッソのほろ苦さとふんわりとしたメレンゲの甘さが絶妙♪
Creme Brulee with Mango ($11.90)
ひんやり生マンゴーが載った卵たっぷりの甘さ控えめクリームブリュレは絶品!!
Eye Fillet Steak ($29)
ハーブの香り豊かなソースがかかったフィレステーキは、表面は弾力あって中はじゅわーっとやわらか♪
Oven Baked Blue Eye Cod ($25.90)
身がしまった鱈の上にホタテが並ぶ、風味豊かな本日のスペシャル。
DARLINGHURST
263 Victoria St tel:9361 6530
活気溢れる店に足を踏み入れると、フランス語が行き交う。真っ赤な壁を基調にしたこのお店。その色が象徴するかのように温かく、フレンドリーな接客と笑顔が印象的なフレンチ・カフェです。パリをはじめ、アメリカや南アフリカで修業を積んだヘッドシェフのオリバー氏が腕をふるう料理はどれを取っても絶品。
Large Bowl of Cappuccino ($3.30)
フランスの朝食では定番といわれるこのスープサイズのコーヒー。茶道のように両手を添えて。
Three Mushroom Pasta ($16.50)
ボタンマッシュルーム、エノキ、オイスターマッシュルームをふんだんに使ったパスタ。ガーリックとバターをベースにしたシンプルな味付けは日本人の舌にもマッチ!
Chicken Baguette ($8.90)
焼き立てのフランスパンに低脂肪かつジューシーな鶏胸肉を贅沢に挟んだバゲットサンド。
MOSMAN
185 Avenue Rd tel:9969 8999
旬の食材を厳選し、季節ごとのメニューを提供するこだわりのカフェ。有名レストラン「Quay Restaurant」の元マネージャーという実力派のオーナー、ジェイムスさんは、食材へのこだわりだけでなく、行き届いたテーブルサービスやリーズナブルな価格設定で、お客さんに楽しんでもらいたいという。軽いティータイムから、しっかり舌を満足させる食事まで、幅広く楽しめる注目の一軒です。
Tandori Chicken Wrap ($11.50)
大根やレタスの瑞々しさが新鮮。マンゴー・チャットニーとヨーグルトソース、タンドリーの相性が本格的インド料理の味わい。
Mixed Berry ($4.50)
甘すぎないミックスベリーのスムージーは爽やかなのどごし。
Corn & Zucchini Fritters ($15.56)
アボカドサラダを挟んだフリッターと特製の自家製仕込みのマスに、半熟タマゴを載せた最高にリッチな組み合わせ。
Portuguese Custard Tart ($4)
パイ生地と、甘すぎないカスタードのもっちりとした食感がGOOD。
BALMAIN
495 Darling St Tel:9810 1391
www.lolaetmoi.com.au
まるでおとぎの国に迷い込んでしまったかのような気分! 厳選されたフレンチデザイナーによる、ラブリーな雑貨やホームウエアの数々に心奪われます。常に新デザイナーの発掘に力を注いでいるというから、訪れる度に新しい発見ができそう♪
Anne-Claire Petit/Dolls ($60each)
おとぎ話に登場してきそうなぬいぐるみたちは、手触りも抜群!
My Favorite Mirror/Coaster Set ($28)
まるで絵本を切り取ったようなキュートな絵柄のコースター。
Atelier R Bernier/ Lamp ($150) Cushions ($130 each)
ホームウェアもカワイすぎ。散財に注意!
Mimilou Wall Sticker ($45~)
壁に貼るだけで、ほんわかムードの部屋に変身!
RANDWICK
209 Avoca St tel:9326 4383
国内を始め、ニュージーランド、フランス、イタリアなど世界各国の雑貨やホームウエアを集めたこのギフトショップでは、キャンドルや石鹸の良い香りが漂う店内に、ナチュラルテイストのグッズが勢ぞろい! 子供から大人まで、幅広い年齢層へのプレゼントが見つかりそう。
Urban Rituelle / Soaps ($3each)
Mini Soaps($1.50 each)
香り高いオーストラリア産の石鹸で素敵なバスタイムを。
Voluspa / (左) Candle in the Pot ($30 each)(右) Candles (L $55、S $20 each)
部屋に飾っておくだけで、優雅な香りに包まれそう。種類も豊富!
Citta Design / (左から)Bear ($26)、Rabbit ($28)
大人でも欲しくなっちゃう! ニュージーランド産のぬいぐるみたち。
Elk / (左から)Bracelets ($46)Broaches ($47 each)、Necklace ($66)
メルボルンブランド、エルクのアクセサリーは木やレジンを使用した自然な風合いが魅力。
WOOLAHLA
53 Ocean St tel:9362 8119
www.pigotts.com.au
Tea Pot ($65)
Creamer ($35)
Plate"7" ($30)
Cup & Saucer ($45)
優しい色使いが特徴のハンドメイドのティーセットは、店のオリジナル。ティータイムが待ち遠しくなりそう!
Fragonard Parfumeur/Four Perfumed Soaps ($41.20) Perfume ($89 each)
天然素材を使用した、フランス産の香水&スキンケアメーカー。エレガントな香りにうっとり
女性なら誰もが一度は憧れるインテリア作りが実現できそうな、センスが光るオリジナル雑貨や、国内外から取り寄せた上品なホームウェアが並びます。食器、寝具、装飾品からミラーやテーブル、ベッドに至るまで、どこか素材に温かみを感じさせる品揃えが印象的。
Botanical Bug Buster Herbal Moth Ball ($8)
吊るしておくだけで害虫を寄せ付けないカワイイ優れもの。ミント、ラベンダーなどのブレンドされた香りによるリラックス効果も!
CROWS NEST
92 Willoughby Rd tel:9437 4997
www.titlespace.com
Taschen / Photographs ($20 each)
往年の映画スターの写真集も盛りだくさん。部屋に飾ってもオシャレな感じ♪
Egypt ($48)、The Route to the Orient ($70)、Abouna our Father ($30)
DVDのチョイスはまさにインターナショナル! 今まで知らなかった世界を覗いてみるのも◎。
映画・ドラマのDVDやミュージックCD、レコードなど、どれもインターナショナルでほかの店では手に入らない貴重な品揃えが特徴のオシャレレコード屋さん。アート&デザインやインテリア、音楽、映画の本も取り扱い、自分の趣味にぴったり合ったレアな掘り出し物が見つかりそう。
LP (Single$30、Double$40)
60~70’sのヒット曲や、ジャズ、ファンク&ソウルがメインのレコードコレクション。
CROWS NEST
477 Pacific Hwy tel:9439 9881
www.theessentialingredient.com.au
デザインと機能を兼ねそろえたキッチンツールや、国内外から集められた極上の食材、おびただしい料理本がひしめき、セレブシェフもよく顔を見せるホームウェア店。グローバル・イノベーター賞の受賞経験もある豊富で洗練された品揃えで、全国7店舗を展開しています。
Moroccan Oven ($170)
中に食材を仕込んでオーブンに入れて焼く、モロッコの伝統的な調理器。写真はデコレーション用ですが、もちろん調理用もあります。
Elektra / Italian Espresso Coffee Machine ($1820→$1365)
まるで戦闘機のようなデザインに一目惚れ! イタリア製エスプレッソマシーン。
Tallica / I like that Dressings & Sauces ($8.95each)
オーストラリア産の人気ドレッシング&ソースシリーズ。
Supreme / Milk Tumbler ($21.95)
キャンプで活躍しそうな、パッケージもキュートなタンブラー。
MOSMAN
922 Military Road tel:9960 6609
Stuffed Animal(L:$77、S:$55)
ふわふわアニマルは、ペアで並べるとさらにSweet!
Cards各種($5.95~$7)
多目的に使えるカラフルなカードは、バリエーション豊富。
Moomins Mug各種 ($54)
全部集めたくなるムーミン・マグカップ!
北欧諸国、ノルディック文化をコンセプトにした店内は、ノルウェーをはじめ、デンマーク、スウェーデンなどからのレアでキュートな直輸入品のオンパレードです。ポーチやクッションなどカラフルな雑貨やクリスマスのカウントダウンを楽しむためのラブリーなアイテムが勢ぞろい。バラエティ豊かなコレクションに目移りしてしまう、長居必至のお店です。
このコンテンツ内で掲載されている記事は記事が投稿された日、現在の情報となります。詳細は変更となる可能性がございますので予めご了承ください。 なお、Cheersでは記事に関するお問合せは受け付けておりません。詳細は、各機関にお問合せいただけますようお願いいたします。
バランガルーやアレクサンドリアなど、ここ数年シドニーでは工業地帯の跡地を、洒落たカフェやレストランがひしめき合うトレンドスポットへ開発するプロジェクトが進行している。そんな中、新たなフードカルチャーの場として各方面から注目を集めているのが、ハロルドパークに9月22日にオープンしたばかりのトラムシェッズだ。
ケガや火傷を負ったコアラを保護する目的の施設として1930年にオープンしたコアラパーク。その後、オーストラリア特有の動物であるカンガルーやウォンバット、ディンゴ、エミュー、カソワリーなどバラエティに富む動物を向かえ入れ、コアラの保護と平行して動物園としても愛される癒しのサンクチュアリーだ。園内には平日週末問わず地元民のファミリーやカップル、そして海外からの観光客があとを絶たない。彼らを魅了するのは手を伸ばせば届きそうなほどの動物たちとの距離感とアットホームな雰囲気に他ならない。また大規模な動物園のように動
グレーター・ブルー・マウンテンズ・エリアは、ユネスコ世界遺産に登録されたシドニーを代表とする観光地のひとつ。シドニー市内から車で約2時間、電車でもカトゥンバ駅まで乗り継ぎなしで行くことができるため、手軽な観光名所として日々多くの人々が訪れる。気温が上がると生い茂るユーカリに含まれる油分が蒸気することで山全体が青みがかる現象から、ブルーマウンテンズと命名されたことは有名。この地に根付くアボリジニ神話や開拓時代の伝説に触れながら探訪してみると、ひと味違ったブルーマウンテンズが楽しめる。
暖かポカポカ陽気に包まれるシドニーはそろそろ衣替えの季節。今回は古着好きのインターンちゃんを連れ、ニュータウンで人気の古着屋さんをご紹介。キング・ストリート沿いを歩けば今年のトレンドがわかる?
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録するオトクなクーポンをゲット!
全てのクーポンを表示