こんにちは
インターン生のサオリです
最近なんだか暖かくなってきましたが
もう春なんでしょうか??
新しいことを始めたい季節ですね!
AUS生活も少し慣れてきて
そろそろ仕事を探そうかな
なんて考えている人
どうやって仕事を見つけますか??
日本だと
ネットやフリーペーパー → 応募 → 面接 → 採用
というのが一般的な流れでしょうか
もちろんAUSでも同じ流れで仕事をGETする方法もありますが
もう1つポピュラーな仕事を探す方法として
レジュメ(履歴書)を直接お店に配る
というのがあります
最初は緊張しますが、慣れてくれば全然平気です!!
お店の人もたいがい親切に対応してくれます
”今は人が足りてるけど、足りなくなったときに連絡するね”
”マネージャーに渡しておくからレジュメ置いていって!”
などなど
ときには店頭でそのままインタビュー
”どのくらい働けるの?”
”似たようなお店で経験ある?”
”じゃぁ、明日来てみて! トレーニングしてみよう”
なんてことも
このトレーニングというのもよくあることで
何時間か働いてみて(無給の場合も有)
働きぶりを見てから決めるというもの
即戦力になる人が欲しいといった感じです!
アルコールを取り扱うお店で働く場合
AUSでは
バーテンダーやウェイター、キャッシャーのポディションは
RSAという免許が必要です!!
州ごとに法律が違うため
シドニーならNSW州のRSA免許が必要になります
カフェやテイクアウェイのお店でもお酒を扱っているところが多いので
この免許を持っていると
ぐっと仕事のハバが広がります
RSA免許取得に100ドル前後(NSW州)かかりますが
”〇週間以上の学校申し込みでRSAコース無料”
などの特典のある語学学校もあるので
チェックしてみてください ; )
カフェ大国オーストラリア
バリスタコースも受講しておくと
仕事をGETできるチャンスが多くなりますね!
暖かくなってきたので
仕事を見つけに
ドンドン出かけましょう
ご連絡・お問い合わせ先
iae Sydney 支店 Kenji までお気軽に!!!
お電話: 02-8024-3930
メール: [email protected] / [email protected]
LINE: oingo024
Skype: iae-syd-kenji
amebloコメント欄でも感想・ご質問等、
お気軽にコメントください★★
|
|