生徒さんを連れて行きがてら、
個人的にも興味があった空手&合気道コースの見学に行ってきました。
タウンホール近くの「NSW International Training College」。
この学校は、「スポーツで学生ビザが取れる」唯一の学校。
いやあ、まず最初に。
ごめんなさい。なめてました。。。。。

いきなり謝ってますが(笑)
まず、昼の合気道の初心者クラスを見学。
なんだ、ちょっと簡単? ←この認識がそもそも甘い

これやったら、結構体にいいかも。。と。
空手はこれよかキツイだろうけど、見とこうか

と
軽い気持ちで、見に行ったのが、夜のクラス。
しかし。。。。美人

担当者、あきはさんに
「夜は、上級者クラスなんで、いきなり見るとひきますよ」
って事前に言われてたにもかかわらず、行ったのがいけなかった。
・・・・・・・見事にひいたw
本気オージーたちが会社終わってから来ていて。 みなさん黒帯wwwwww
そして、日本人たち・・・・白帯。。。 orz
白帯君、ウォームアップの段階で足が異様にプルプルしてて、
死んでしまうんじゃないかと。。。。
先生もオージー。
つか・・・・・掛け声でかいし。
いろんな国の白人男性やら南米系の女性やらが団体で摺り足して、「押忍!!」って、腹の底から。
皆さんが動く時、腕や脚からいちいち風を切る音がするんですけどwwwwww
「シュッ、シュッ」という、大映テレビのドラマ(※)の効果音かと思うような音がwwwwwww
※古くは「スチュワーデス物語」、もう少し後なら「デパート夏物語」とか。
先生は生徒に見本見せる時、全速力で突いた手を相手の顔の前で寸止めしたり、
見てるこっちが怖いwwww
我々2人、開いた口がふさがらずwwwwwww
いやー、あれはムリムリムリw
ちょっと体動かして健康になってみようかなー、なんて不純な動機の人は、
たちどころに叩きのめされるでしょう。。。。
少なくとも、そんな不純な動機で個人的に興味を抱いていた私は、
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」 ←言葉なしw
朝昼の、学生ビザコースは、空手も合気道も、ちゃんと初心者もたくさんいるので、
まずは皆さん、そこからトライしましょう!!!(笑)