17/03/2018
JASIC(在豪邦人コミュニティーサポート)が、3月17日(土)にチャッツウッドのドケティセンターにて、オーストラリアに住む日本人を対象に、第7回オーストラリア医療・福祉セミナーを開催する。今回は、オーストラリアにおける委任状(Power of Attorney)、および後見人(Enduring Guardian)制度の概要、対象者、利用方法を説明する。
オーストラリアでは年齢や人種に関係なく医療や福祉の現場で、委任状がなかったり、後見人がいないために日々数々の問題が起きている。オーストラリアに暮らす日本人は家族や親戚と離れて暮らしていることが多く、突然の事故や脳卒中や認知症などの病気で、適切な判断をすることが難しくなったさいに、ご本人の代わりに医療的な判断やライフスタイルの選択、財産管理などを誰がどのようにすればよいかを事前に決めておくことが極めて重要だ。
今回のセミナーでは、何かあったときの対処法を考えるさいに知っておくべきことや、委任状や後見人制度など、もしもの時に役立つ情報を日本人の専門家(オーストラリアのソリシターである山本弁護士)が日本語で分かりやすく解説するので、興味のある方は、ぜひ参加してみてほしい。
主催: 在豪邦人コミュニティーサポート(JASIC Inc.)
会場: Dougherty Community Centre, 7 Victor St., Chatswood
日時:2018年3月17日(土)
2pm-4pm(開場:1:30pm)
定員: 80名
参加費:会員無料 非会員10ドル ※当日会場にて現金でお支払い(お茶とお菓子つき)
今回のセミナーでは、JASICが専門家と一緒に作成したオーストラリアの在宅福祉制度を日本語で分かりやすくまとめた冊子が特別に無料で配布されます。
講演内容:
1.「JASICの活動状況について」
2.「なぜ委任状と後見人が必要なのか?」
3.「委任状と後見人について」
お申込み方法:
セミナー参加希望の旨とお名前、電話番号をメールもしくはお電話でお知らせください。
メール:[email protected]
電話:0456 219 340(担当:小曽根)
お電話でのお問い合わせを希望される方は、お手数ですが留守番電話に日本語でお名前、ご連絡先をお残しください。こちらからのお返事をもって登録完了となります。
お問い合わせ先:
メール:[email protected]
電話: 0456-219-340(担当:小曽根)
ウェブサイト:www.jasic.org.au
FACEBOOK: www.facebook.com/jasicinc
第回オーストラリア医療・福祉セミナー 開催のお知らせ委任状・後見人とは? JASIC(...
著者情報
月別アーカイブ
カテゴリー
SNSで最新情報をゲット!
メールで最新情報をゲット!
メールを登録する