第10回
これまでの経過:
英語教師のBenさんと恋に落ちたKaoriさん。言葉のハンディを乗り越え、ふたりの愛は育まれていたものの、Benさんは突然札幌へ転勤することに…。そんな事実をつきつけられたKaoriさん、悩みに悩んだあげく、彼を追って札幌へ行くことに。しかしハッピーなときは束の間、早速けんかをしてしまったふたり…
Ben: I'm home!
ただいま!
Kaori: Hey
おかえり…
Ben: So you don't even look me in the eyes and give me a smile?
目も見てくれないし、笑ってもくれないんだね。
Kaori: How could you do that in front of my friend?
私の友達の前でどうしてあんなことできるの?
Ben: Do what?
え、何が?
Kaori: Raise your voice!
怒鳴ったじゃない!
Ben: Hang on a minute, it was you who raised your voice at first, not me.
ちょっと待ってよ、先に怒鳴ったのは君だよ、僕じゃないよ。
Kaori: Look, I don't want to play any blaming game ok? You're just been too unreasonable.
非難合戦なんてしたくないのよ。ただあなたが理不尽なこと言っているんじゃない。
Ben: Me?
僕が?
Kaori: Yep. It's ok for you to see a female friend, yet I'm not allowed to have coffee with a male friend?
あなたは女友達と会っていいのに、私は男友達とコーヒーすら飲めないの?
Ben: I never said you can't! Oh please Kaori, it's not like that. I just couldn't understand how you can be so close to a guy whom you just met!
ダメとは言ってないよ!お願いだからそんな風になるなよ。ただ、なんで会ったばかりの男とそんなに距離が近いのか理解できなかったからだよ。
Kaori: I suppose we clicked! You know, same interest, easy going, plus easy to communicate too.
意気投合したのね! 共通の趣味を持ってるし、イージーゴーイングだし、会話もしやすい。
※'clicked'は電気をつける、マウスをクリックするなど'カチッ''パチッ'っといった音を表現する以外にも、「意気投合する」、「ピンとくる」、「しっくりくる」などの表現にも用いられる。
例:'Hey I think we click!'
私たち合うんじゃない?
Ben: Well, it looks like you guys are a great match! Go on, leave! Go stay with him!
そっか、君たちはなかなかいい感じなんだね。じゃあ出て行けばいいじゃないか!彼のところへ!
Kaori: I didn't mean to get you upset, I just...
そんな怒らせるつもりはなかったのに、ただ…。
Ben: No, I think you just made yourself clear, that you prefer him, not me. Go on, leave!
でも今はっきりさせたじゃないか。僕より彼の方がいいって。さぁ行きなよ!
※'clear'は様々なシチュエーションで用いられます。透明な、明るい、不要なもの・望ましくないもの・邪魔者がいない、明確にする、潔白等々。
例:'It's a clear sky today!'
今日は雲ひとつない快晴だね!
'Stay clear!'
離れて!
'Are you clear?'
分かった?
'I am cleared of all charges'
私の無罪が証明された
Kaori: Fine, I'll leave if you insist!
分かったわ、そんなにせがむんだったら出て行くわ!
Ben: Hey Kaori, I'm sorry about last night. Didn't really mean what I said. Just lost control my emotions. Where are you? Where did you stay the night?
カオリ、昨日は悪かったよ。本当に出て行けっていう意味ではなかったんだ。ただ感情がコントロールできなくなって。今どこにいる?昨日はどこで過ごしたの?
Kaori: Ummm... that doesn't really matter does it?
え… 別にどこだっていいんじゃない?
Ben: I suppose not...
まぁそうだけど…
Kaori: (A, gomen Shin-chan, ima denwa chu-)
(あ、ごめんシンちゃん、今電話中)
Ben: What? You stayed the night with him?
え? 昨日は彼と一緒だったのか?
Kaori: Of course not, I just met him. I stayed at a hotel last night.
違うに決まっているでしょ!今会ったばかりよ。昨日はホテルで過ごしたわ。
Ben: I'm supposed to believe that?
僕にそれを信じろっていうのか?
Kaori: Can you cut out your streak of jealousy? It's really annoying me, and I'm about to lose my patience!
その何に関しても嫉妬するのやめてもらっていい? イライラするし、もう限界!
※'streak of~'連続して、立て続けに~が起きる。
例:'I've had streak of wins on the pokies last night!'
昨日ポーキーで立てづ付けに勝ったよ!
※'lose patience'我慢できない、限界に達する、キレる
Ben: I'm sorry.
ゴメン。
Kaori: You know, I thought I knew you, but I don't anymore. What am I to you? Tell me Ben!
あなたのこと分かっていたと思ったけど、もう分からない。私はあなたにとって何なの?ねぇ、ベン教えて!