オーストラリア・シドニーを楽しむための生活情報誌「チアーズ」

開設以来ご利用いただきました弊社『チアーズ』サイトですが、諸般の事情により、2023年11月30日をもちまして閉鎖させてい
ただきます。これまでのご愛顧に対しまして、心より御礼申しあげます。
なお、ご利用の際にご登録いただいた個人情報は、サイト閉鎖とともに全て消去させていただきます。
皆様のオーストラリア生活に置かれまして、ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

生活・ショップ情報

特集


- CHAPTER 65 - 360度見渡す限りの大草原ライフ

19/04/2023

このエントリーをはてなブックマークに追加

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2023 04 17 %e5%8d%88%e5%be%8c3.31.48

 先日、我が家の馬のコメットが天国へ行きました。数年前に彼が我が家にきた時は既にお爺ちゃん馬。『彼の生涯の最後を自由に過ごしてほしい』という元オーナーさんの優想いがあった。

 我が家では馬を繋ぐこともなければ馬小屋もなく、とにかく敷地内で自由に過ごすスタイル。競馬レースなどで走れなくなった馬や引退した馬の多くは、殺処理されドッグフードになるらしい。それがもし事実なら、我が家での自由な暮らしは馬たちにとって天国だ。

 ここでの暮らしは、嫌でも生と死を目の当たりにする事が多いけれど、それだけはいつまで経っても慣れることがない。今でもコメットと過ごした時間を思い出すと涙が出てきてしまう。

 動物たちに囲まれる暮らしをするようになって気づいた事は「動物達の死は必ず何かの役に立っていて、何一つとして無駄になることがない。」ということ。

「自然へ帰る、自然に還る」彼らの死の意味には、そういう優しい意味も含まれてる気がする。コメットが最後に眺めていた夕陽が落ちる場所へ彼を埋葬し、庭に咲き誇る色華やかな花で花束を作り、涙を流しながら最後のお別れをした。

今頃、彼は空の上で思う存分野原を駆け回っていることだろう。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加


関連記事

CATEGORY

特集

CATEGORY

生活・ショップ情報

Banner3
Side 2

FOLLOW US

SNSで最新情報をゲット!

NEWSLETTER

メールで最新情報をゲット!

メールを登録する